スイートテン・ダイヤモンドの相場とは?ジュエリー別の選び方のポイントも解説
パートナーなどにスイートテン・ダイヤモンドを贈るうえでは、あらかじめ相場を把握しておくことが大切です。相場がわかっていれば、適正価格でジュエリーを購入しやすくなるでしょう。
この記事では、スイートテン・ダイヤモンドの一般的な予算相場や正規品の相場、ジュエリー別の選び方のポイント、おすすめの贈り方を紹介します。自分たちの予算に合った、長く愛用できるジュエリーを選びましょう。
目次
スイートテン・ダイヤモンドとは
まずは、スイートテン・ダイヤモンドの由来と贈り物としての魅力について、近年のトレンドも含めて解説します。
スイートテン・ダイヤモンドの由来
もともと「スイートテン」は、結婚10周年の節目の記念日を指す言葉でした。日本では結婚10周年のお祝いを、柔軟で美しい錫に例えて「錫婚式(すずこんしき)」とも呼びます。
日本でスイートテン・ダイヤモンドが普及したきっかけは、イギリスに本社を置くダイヤモンド鉱山会社のデビアス社が1990年代に放映したテレビCMとされています。このCMの影響により、スイートテン・ダイヤモンドとして、結婚10周年の記念日に1.0カラットもしくは10石のダイヤモンドがあしらわれた宝石を贈ることが習慣になりました。
近年では、ダイヤの数や大きさにこだわることもなくなり、1粒ダイヤモンドを選ぶ人も珍しくありません。一方で、10石のダイヤモンドは年月の積み重ねや2人の記念日を祝う気持ちを表すものとして、いまだに根強い人気を誇ります。
スイートテン・ダイヤモンドの魅力
スイートテン・ダイヤモンドというと、かつては結婚10周年の節目に贈るのが主流でしたが、現在ではさまざまな記念日の贈り物として選択されるようになっています。
パートナーとの記念日はもちろん、就職や昇格、起業、結婚、出産など、人生におけるさまざまなお祝いごとやイベントのアニバーサリージュエリーとしての需要も高まっています。自身へのご褒美として購入する人も少なくありません。このほかに、結婚当初に婚約指輪を買わなかった代わりとして、スイートテン・ダイヤモンドを検討するケースもあります。
なお、スイートテン・ダイヤモンドの商標権を持つのは、株式会社ナガホリで、正規品を取り扱っています。
スイートテン・ダイヤモンドの一般的な予算相場
スイートテン・ダイヤモンドの一般的な予算相場は、5万円~10万円程度です。人生の節目の贈り物であることや、結婚当初よりも経済的に余裕が出ていることが多いといった理由から、予算相場は普段のプレゼントより高めになっています。なかには、大切な記念の品として20万円以上のジュエリーを贈る人もいます。
なお、上記の金額はあくまで相場であり、予算については特に決まりはありません。パートナーに贈る場合には記念日を祝う気持ちが第一であるため、価格や定番のアイテムにこだわり過ぎず、相手の好みのものを選ぶことが大切です。
贈る相手のファッションのテイストやライフスタイル、年齢に合わせて、長く使ってもらえそうなリングやペンダント、ピアスなどを選んでみてはいかがでしょうか。
【正規品】スイートテン・ダイヤモンドの相場
スイートテン・ダイヤモンドの正規品を取り扱うナガホリの商品を例に、特徴と価格を紹介します。記念日の贈り物にふさわしいさまざまなアイテムを紹介しますので、パートナーや自分の好みに合うものを選んでみましょう。
ナガホリでは、リング・ネックレスを中心にピアスや人気のイヤーカフ、ピンズ等、幅広く品揃えしています。
アニバーサリージュエリーとして様々なシーンに対応できる他、ご自身のご褒美としてセルフユースにも使えるデザインを豊富に取り揃えています。
シルバー製のピンズ2万から、中心価格帯は10万~30万程度となっております。
【アイテム別】スイートテン・ダイヤモンドを選ぶときのポイント
スイートテン・ダイヤモンドを選ぶ際のポイントを、人気のアイテム別に解説します。ここでは、定番のリング、ペンダント・ネックレス、ピアスの3種を取り上げています。
リング
リングをスイートテン・ダイヤモンドに贈るのは、婚約指輪がシンプルなダイヤモンドの場合や婚約指輪を贈っていない場合などにおすすめです。商品によっては、アルファベットや数字の文字入れが可能です。相手への思いを刻んだ、世界に1つだけのアニバーサリージュエリーを贈れるでしょう。
ペンダント・ネックレス
スイートテン・ダイヤモンドにおいて、指輪が苦手な方や婚約指輪と結婚指輪だけで十分という方から人気を集めているのが、ペンダント・ネックレスです。
ネックレスには、顔まわりや首元を明るく見せる効果が期待できます。また、重厚感のある華やかなデザインから、普段使いしやすいシンプルなデザインまでバリエーションに富んでいるのが魅力です。指輪のように、着用時にぶつける心配も少ないでしょう。
ナガホリでは、イニシャルタイプのペンダントも取り扱っているため、パートナーなどへ贈るスイートテン・ダイヤモンドのジュエリーとしておすすめです。
ピアス
ピアスは、もともと魔よけのお守りとされていたこともあり、相手を「守りたい」「見守っている」という意味を持つとされています。一つの節目を経て、さらに深まる愛や感謝の気持ちを伝えられるでしょう。
スイートテン・ダイヤモンドのピアスは、見た目の印象にもこだわっています。ナガホリでは、耳元でモチーフが揺れ動くフック型や、縦にダイヤモンドをあしらったストレートデザインなど、着けるだけで顔まわりを華やかに見せてくれるピアスをご用意しています。
スイートテン・ダイヤモンドのおすすめの贈り方
スイートテン・ダイヤモンドを贈る際は、記念日を祝う気持ちを表すべく、メッセージカードを添えるのがおすすめです。紙のカードは手もとに残せるため、その後もメッセージをたびたび読み返せます。メッセージカードには、愛を伝える言葉や感謝を伝える言葉をシンプルにまとめましょう。シンプルでストレートな言葉のほうが心に響きやすく、記憶に残りやすいものです。
夜景が見えるレストランや初デートのスポット、旅行先のホテルや温泉宿といった特別なシチュエーションで手渡すと、忘れられない記念日として長く心に残るでしょう。
大切な人との記念日にふさわしいスイートテン・ダイヤモンド
ナガホリで取り扱うスイートテン・ダイヤモンドの正規品の相場は、中心価格帯10万円~30万円程度までと、比較的幅広い価格帯から商品をお選びいただけます。また、リングやペンダント・ネックレス、ピアスなど複数の種類のジュエリーを取りそろえています。
普段使いしたいものやドレスアップに活躍するものまで選べるラインナップになっていますので、大切な方への記念日の贈り物に適した商品を見つけられるでしょう。
ナガホリのスイートテン・ダイヤモンドで、忘れられない特別な記念日を華やかに演出してみませんか。