スイートテン・ダイヤモンドはどこで買う?おすすめショップと商品もご紹介

そもそもは結婚10周年に贈られるジュエリーとしてのスイートテン・ダイヤモンドでしたが、社会の大きな変化の中で、就職、昇格、起業、結婚、出産など、ご自分の記念日ジュエリーとして購入されたりすることが多くなっています。スイートテン・ダイヤモンドは、大切な2人の思い出とご自分の記念日を祝う場に合う、アニバーサリージュエリーといえるでしょう。

しかし、スイートテン・ダイヤモンドをいざ購入しようとしても、どこで買えば良いのか、何を基準に選べば良いのか、わからない方も多いでしょう。

この記事では、スイートテン・ダイヤモンドをどこで買うのか、どのようなものを選べば良いのかを紹介します。贈り物で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

スイートテン・ダイヤモンドはどこで買う?相場はどのくらい?

スイートテン・ダイヤモンドは取扱店やショップで購入できます。まずは、取扱店やショップを選ぶ際の注意点と、相場はどのくらいかを見ていきましょう。

スイートテン・ダイヤモンドの取扱店

スイートテン・ダイヤモンドは、ブランドジュエリーショップやブライダルジュエリーショップ、ジュエリー専門店などで取り扱われています。通販専業の取り扱いはほぼないため、まずは取り扱う店舗へ足を運んでみましょう。

  • ブランドジュエリーショップ

どこで購入するか迷ったらブランドのショップで購入を検討してみましょう。正規お取扱店だからこその安心感があります。

  • ブライダルジュエリーショップ

結婚指輪や婚約指輪など、ブライダルに特化したジュエリーを取り扱うショップなら、記念日にぴったりなスイートテン・ダイヤモンドを取り扱っている場合があります。長く使うことを前提にジュエリーが販売されているため、商品を選びやすいでしょう。

  • ジュエリー専門店

1つのブランドにこだわらないジュエリー専門店なら、複数のブランドを一度に比較できるため、ジュエリー選びに便利です。ジュエリー専門店ならではの豊富な知識で、ジュエリー選びのサポートもしてもらえるでしょう。

スイートテン・ダイヤモンドを購入する際の注意点

この先、長く使えるスイートテン・ダイヤモンドを選ぶなら、ブランドよりも質を重視して購入するのがおすすめです。ブランドで選んでしまうと、年を重ねるにつれてパートナーが身に着けづらくなってしまうこともあります。

また、ジュエリーにはさまざまなブランドがありますが、すべてのブランドでスイートテン・ダイヤモンドを取り扱っているわけではありません。購入を検討するなら、信頼のおける正規お取扱店での購入がおすすめです。正規お取扱店のなかには、正規オリジナル商品を展開している店舗もあります。

実店舗ではなくECサイトでの販売も、ナガホリの関連会社をはじめとした正規お取扱店のみです。スイートテン・ダイヤモンドのショップリストとオンラインショップのリンクを下記に掲載していますので、ご確認ください。

 

公式HPのショップリストはこちら

 

スイートテン・ダイヤモンドの商品一覧はこちら

 

スイートテン・ダイヤモンドの相場は?

スイートテン・ダイヤモンドの平均的な予算は5万円~10万円程度です。奮発しても20万円程度が相場の上限だといえるでしょう。実際には、無理なく出せる金額での購入が多いため、予算に合わせて選ぶことをおすすめします。

2人の記念日やご自身への贈り物であるスイートテン・ダイヤモンドは、その価格よりも想いを伝えることが重要です。ぜひ想いを込めて、ジュエリー選びを楽しんでください。

 

失敗しないスイートテン・ダイヤモンドの選び方

プレゼント選びに失敗しないためには、どのようなものを贈れば良いのでしょうか。ここでは、スイートテン・ダイヤモンドの選び方を解説するとともに、おすすめ商品をいくつか紹介します。

スイートテン・ダイヤモンドの定番は「リング」「ネックレス」「ピアス」

当初のスイートテン・ダイヤモンドの商品は、10周年を意味する10石のダイヤを使用したもので、1.0カラットのダイヤモンドをあしらったものが一般的でした。

現在では10石のダイヤモンドをあしらったリングやネックレス、一粒ダイヤのスタッドピアス(イヤリング)、ダイヤモンドルース(石のみ)など、ダイヤの大きさにこだわることもなくなり、プレゼントの種類はさまざまとなっています。

一方で、10石のダイヤモンドは2人の思い出や、ご自身の積み重ねを表しており、根強い人気があります。

10年間、毎年1石のダイヤモンドルースを贈り続けた方もいます。記念日の祝い方は人それぞれですので、形にこだわらず、2人に合ったものを選択しましょう。

 

スイートテン・ダイヤモンドのおすすめ商品5選

[スイートテン・ダイヤモンド] Sweet 10 Diamond プラチナ900ダイヤモンドリング

販売価格264,000(税込) PRSD10020

定番のハーフエタニティリング。爪が出ていないので、単独でも重ね付けでも使いやすい。

 

[スイートテン・ダイヤモンド] 【正規品】 Sweet 10 Diamond プラチナ900ダイヤモンドリング

販売価格187,000(税込) PRSD10049

センターストーンが主張する、細見だがしっかりとしたリング。

 

[スイートテン・ダイヤモンド] Sweet 10 Diamond プラチナ900/850 ダイヤモンドネックレス

販売価格143,000(税込) PCSD20106

一石のダイヤモンドに見えるデザイン。小粒ですが輝きます。

 

[スイートテン・ダイヤモンド] Sweet 10 Diamond プラチナ900/850ダイヤモンドネックレス

販売価格286,000(税込) PCSDG20133

チェーンがスライドすることにより、表情が変わるネックレス。

 

[スイートテン・ダイヤモンド] Sweet 10 Diamond プラチナ900 ダイヤモンドピアス 

販売価格154,000(税込) PPSD40003

使いやすいクロスタイプのピアス。

 

高品質なスイートテン・ダイヤモンドを買うなら「正規お取扱店」へ

「スイートテン・ダイヤモンド」は、株式会社ナガホリの登録商標です。

1962年創業のナガホリは、「宝飾品を通じて、人類の高い文化生活に貢献する」という基本理念に基づき、国内外の専門店に高品質なジュエリーを提供しています。スイートテン・ダイヤモンドを購入するなら、ぜひナガホリの正規お取扱店をご利用ください。

ここでは、ナガホリの4つのこだわりを紹介します。

「美しさ」と「安心」への想い

例えば、年間数万個以上輸入するダイヤモンド。

直径1cm以上の大粒なものから1㎜以下の小さなものまで、ナガホリでは社内の目視と専用検査器具を使用し全量検査を行い、合成ダイヤモンドの混入も未然に防ぎます。これにより、「美しさ」のみならず「安心」もお客様へお届けできます。

自社工場に息づく「Made in JAPAN」クオリティ

国内2拠点の自社工場の一つ、福島県相馬市にあるソマ工場では、チェーンを編む機械やコンピューター制御でリングの表面にデザインを施す機械等があります。この工場は、工作機械を使用したジュエリー製造が得意です。

また、千葉県茂原市にあるアトリエドモバラ工場では、国家資格を持つ技能士たちが様々な製造工程で腕を振るい、ジュエリーを造っています。

得意分野の違う2つの工場に共通するのは、数十年間蓄積された職人たちの高い技術力、ナガホリは「ヒトがつくったものをヒトに届ける」ことにこだわっています。

製販一体企業だからこそできる「モノづくり」

現在60ヶ所を超える直営店舗のスタッフたちも、毎日「モノづくり」の最前線に立っていると言えます。

たくさんのお客様から頂いた数多くのご意見やご要望を、余すことなく商品開発部門と製造部門に伝え、次のモノ造りに反映させ続ける事。それが、細部にまで目が行き届いた高品質ジュエリーを生み出す原動力となっています。

環境への配慮

福島県の相馬工場では太陽光発電を導入しており、再生可能エネルギーを通じて社会貢献を行っています。

 

これからは、自分で選ぶスイートテン・ダイヤモンドもあり

いままでのスイートテン・ダイヤモンドは、2人の記念日を祝うことが多かったのですが、いまは、就職、昇格、起業、結婚、出産など、ご自分の節目に購入されたりすることも多くなっています。10石のダイヤモンドにこれまでの感謝の気持ちと自分自身のアニバーサリージュエリーとして手に入れてみるのはいかがでしょうか?

 

公式HPのショップリストはこちら

 

ナガホリオンラインショップはこちら

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です